【売約済】掛軸 <佐藤玄々> 扇面 仏画 不動明王図 (HP009)
- 作家佐藤玄々
- 時代大正・昭和
- 全体縦122cm×横66cm
- 内寸縦29.5cm×横54cm
- 本紙紙本
- 状態美品 目立ったダメージ無し
- 付属品箱有
- 価格売約済
彫刻家として名をはせた<佐藤玄々>の描く「不動明王」。
描かれた部分は顔の表情だけなのに、すさまじい生命力が伝わってくる
躍動感に満ちた作品に仕上がっています。
この人の創る彫刻はどんなだろう、ぜひ見てみたいと思わせるほどの迫力です。
不動明王といえば、炎で煩悩を焼き払い、剣で魔を退散させると言われる「お不動さん」の名で親しまれていますが、
この掛軸は見るたびに、背中がシャキーンとなりそうですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【佐藤玄々】1888-1963
福島県相馬市出身の彫刻家。75歳没。
名は清蔵、別号に朝山・阿吽洞。父・伯父は宮彫師。
抜群の写生力と生命力のある作風で、
造形(彫刻)においては日本伝統と、渡仏し「ブールデル」に
学んだ西洋彫刻を融合した独自のスタイルを築く。
帰国後、院展・帝展で活躍。芸術院会員。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
佐藤玄々は巨匠・横山大観に天才と言わしめた近代木彫の大家です。
スケールの大きいものから可愛らしい野菜や小動物まで、大小様々な作品を手掛けました。
日本橋三越本店の巨大な「天女(まごころ)」像や、皇居のお堀にある和気清麻呂像が有名ですが、
戦災ではアトリエが全焼し、多くの作品が焼失しています。
ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)
※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。
ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ふるい(物)、ごよー(は)えん
買取専用0120-261-540FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)
買取のお問い合わせ