※クリックで拡大表示できます

【売約済】掛軸 <土佐光孚> 秋草図 (HP023)

  • 作家土佐光孚
  • 時代江戸時代
  • 全体縦186cmx横49㎝
  • 内寸縦97.5cmx横35.5㎝
  • 本紙絹本
  • 状態-
  • 箱有
  • 価格売約済

秋の草花が台に載せられています。よく見ると、秋の七草と稲のようです。
秋の七草は、萩、薄(すすき)、葛、撫子、女郎花(おみなえし)、藤袴、桔梗ですね。
十五夜へのお供え物でしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【土佐光孚】1780-1852

江戸時代後期の土佐派の絵師。土佐光貞の長男。
名は、みつたかとも読む。号は鶴皐、字は子正。
父の跡をついで絵所預(えどころあずかり)となる。10歳の時に父と共に新造内裏清涼殿の壁画制作に携わった。禁裏絵所に勤め、正四位下に叙せられた。
子に土佐光清、土佐光文、弟子に浮田一蕙、森高雅などがいる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スタッフC・K



◆箱有り

ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)

商品のご購入やその他のお問い合わせはこちらまで
お気軽にご連絡ください。

代表06-6251-1355 メールでお問い合わせ

ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ふるい(物)、ごよー(は)えん

買取専用0120-261-540

FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)

買取のお問い合わせ