※クリックで拡大表示できます

【売約済】掛軸 <梅村景山> 大象子供遊図 (HP088)

  • 作家梅村景山
  • 時代明治
  • 全体縦214cm×横65cm
  • 内寸縦126cm×横50cm
  • 本紙絹本
  • 状態 
  • -
  • 価格売約済

京都に生まれ、四条派の色彩豊かな花鳥画をよくした梅村景山。

ですが、こちらの墨絵は南画風ですね。象と子供の大きさの比率が明らかにアンバランスですが・・・。

象の大きさに驚いた心象はよく伝わってきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【梅村景山】1866-1934

京都に生まれる。

初め、四条派の塩川文麟門下で、1891(明治24)年京都市美術学校教授となった鈴木瑞彦(ずいげん)に学び、後に幕末明治期の京都画壇の大家、四条派の鈴木百年門下で、1880(明治13)年京都府画学校設立の際に出仕した今尾景年に師事。木島桜谷などと共に景年門下の中でも優秀とされた。

1900(明治33)年のパリ万博で銅牌を受賞した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スタッフD


ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)

商品のご購入やその他のお問い合わせはこちらまで
お気軽にご連絡ください。

代表06-6251-1355 メールでお問い合わせ

ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ふるい(物)、ごよー(は)えん

買取専用0120-261-540

FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)

買取のお問い合わせ