※クリックで拡大表示できます

掛軸<川合玉堂>新春画賛 俳句「勝ちぬかん~」東京美術倶楽部鑑定書付(HP330)

  • 作家川合玉堂
  • 時代大正・昭和
  • 全体縦146cm×横43.5cm
  • 内寸縦27cm×横24cm
  • 本紙紙本
  • 状態この作品の制作年から判断し、
    状態は標準的です。
    ヨレと本紙に少しシミがあります。
  • 共箱
  • 価格90,000円(税込)

川合玉堂には、俳句や和歌の秀作もたくさん残されていますが、本作もその一つ。さらりと描かれた梅と俳句の作品です。

**********
勝ちぬかん
さるも甲子て
あけの春
**********

タイトルの通り、新春にふさわしい作品ですが、それだけではありません。
こちらの俳句にはちょっとした仕掛けがあります。
鑑定書と ”甲申の年” という前書きからもわかるように本作が作成されたのは申年です。
申年である甲申の年に「”猿も”」、
甲申の年と同じきのえの「”甲子”」をも掛け合わせています。


ユーモアあふれる逸品です。

スタッフC・K


*******************************************************************

【川合玉堂】1873‐1957
日本画家。愛知県木曾川町に生まれる。本名芳三郎。初号は玉舟のちに玉堂、別号偶庵、行雲亭、長流閣。望月玉泉、幸野楳嶺に師事する。その後、橋本雅邦の《竜虎図》に感動し、その門に入る。狩野派を学び、日本絵画協会に出品し注目される。
四条派の親しみやすい即物的作風と、狩野派の折り目正しい品格を合わせた画境を開き、第2次大戦前の日本のどこにでも見られる風景と生活を主題とした。


(HP330) Hanging Scroll ”Haiku Poem” by Kawai Gyokudo
This item is listed on ebay
The artist's works are introduced on Google Arts & Culture

ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)

商品のご購入やその他のお問い合わせはこちらまで
お気軽にご連絡ください。

代表06-6251-1355 メールでお問い合わせ

ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ふるい(物)、ごよー(は)えん

買取専用0120-261-540

FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)

買取のお問い合わせ