【売約済】一双 四季花鳥図屏風 室町後期~桃山時代 元信印(HP395)
- 作家-
- 時代室町後期~桃山時代
- 全体縦175cm×横390cm
- 内寸-
- 本紙紙本
- 状態時代を考慮して、状態は良いです。
本紙にイタミ、シミ、裏面に少しイタミがあります。 - 付属品-
- 価格売約済
こちらの作品は中央の鶴を始めとした大小様々な鳥たちが牡丹や松、梅といった縁起の良い草木の中で戯れる様子が描かれています。
この作品の制作年として考えられる桃山時代。
この時代の絵画の中心は狩野派でした。
狩野派は日本古来の大和絵の色彩と室町時代の水墨画を総合しました。
豊かな色彩と力強い線描、雄大な構図を特色とする新しい装飾画が特徴です。
本作品は当時の画風、絵画様式を随所に感じさせます。
特に鳥たちの細部に至るまでの細かい描き込みを見ると優れた絵師による力感溢れた作品と言えるでしょう。
スタッフC・K
ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)
※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。
ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ふるい(物)、ごよー(は)えん
買取専用0120-261-540FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)
買取のお問い合わせ