※クリックで拡大表示できます

掛軸 仏画 両界梵字曼荼羅 江戸後期 仏教美術(HP578)

  • 作家-
  • 時代江戸時代後期
  • 全体縦164cm×横60cm
  • 内寸縦88cm×横42.5cm
  • 本紙絹本
  • 状態時代を考慮して、状態は良いです。
    少しイタミ、裏面に修理跡があります。
  • 付属品箱有り
  • 価格110,000円(税込)

【両界曼荼羅】
両部曼荼羅,金胎両部とも。金剛界曼荼羅と胎蔵界曼荼羅の併称。真言密教の根本的な曼荼羅である。金剛界と胎蔵界の関係は不二平等とされ,金剛界が果,胎蔵界が因を表す。金剛界曼荼羅は現実の世界,人のもつ知恵,修行の階程を図示し,《金剛頂経》の所説に基づく。胎蔵界曼荼羅は実在の世界,普遍的理性,仏の内容を図示し,《大日経》の所説に基づく。この2者を一つにまとめたのは日本真言宗の教学である。両界曼荼羅図の代表例に,神護寺の《高雄曼荼羅》,東寺の《伝真言院曼荼羅》などがある。

ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)

※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。

商品のご購入やその他のお問い合わせはこちらまで
お気軽にご連絡ください。

代表06-6251-1355 メールでお問い合わせ

ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ふるい(物)、ごよー(は)えん

買取専用0120-261-540

FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)

買取のお問い合わせ