ご自宅からお品物を送るだけで、簡単・便利に査定と買取ができるサービスです。
専用の宅配キットを無料でご用意し、送料・査定料も一切かかりません。お品物が到着次第、
専門スタッフが丁寧に査定し、買取金額をすぐにご連絡。ご納得いただければスピーディーに
お支払いします。忙しい方や遠方の方におすすめです。
ご自宅からお品物を
送るだけで、簡単・
便利に査定と買取が
できるサービスです。
専用の宅配キットを無料でご用意し、送料・査定料も一切かかりません。お品物が到着次第、専門スタッフが丁寧に査定し、買取金額をすぐにご連絡。ご納得いただければスピーディーにお支払いします。忙しい方や遠方の方におすすめです。
宅配買取の流れ
よくある質問
宅配でのお買取は「非対面取引」として所定の確認事項や手続きがございます。ご面倒ですが、まずは<買取事業部>までお申込みください。
事前にお電話で、宅配買取で問題が起きにくい品物かどうかをスタッフが判断いたします。また、弊社からお送りする宅配買取セットの中にはプチプチなどの資材のほかに、梱包方法の手順書も入っておりますので安心です。ご不明点やご質問がある場合はお気軽にお問い合わせください。
もちろん複数個口も大丈夫です。荷物に貼っていただく着払い伝票を、荷物の個数だけコピーして貼り付けるだけでOKです。詳しくはお問い合わせください。
発送には段ボール箱をご使用ください。衣装ケースやタンスの引き出しなど、ダンボール箱以外をご使用の場合、別途送料をご請求する場合がございます。
宅配でのお買取は「非対面取引」に分類されます。古物営業法ではご本人確認の規定が細かく定められており、その中で弊社はご本人のみが受け取れる送付物の到達によってその義務を全うしております。その送付物の発送にあたり必要な情報となるためお聞きしている情報となります。
配送中の破損や事故等について、弊社では責任を負いかねます。運送会社と協議して頂く形となりますので予めご了承ください。
非対面取引になるため、保険証(資格確認書)のみではお受けできません。
<1通でよいもの>
・運転免許証
・運転経歴証明書 ※1
・特別永住者証明書/在留カード
・マイナンバーカード ※2
・パスポート
・障がい者手帳(顔写真付き)
上記をご用意できない場合、下記をご参考に
(A)から2種類の計2通 または (A)と(B)を1種類ずつの計2通ご提出ください。
<複数提出が必要なもの(A)>
・健康保険証(2025年12月1日まで) ※3
・資格確認書
・生活程受給者証
・各種年金証書
・印鑑登録証明および印鑑
・住民票の写し
・共済組合員証
<複数提出が必要なもの(B)>
・学生証
・失効後6カ月以降のパスポート
・社員証(顔写真付き)
・資格証明書(国や都道府県が発行した公的なものに限る)
※1 平成24年(2012年)4月1日以降交付のもの
※2 個人番号の記載面はコピーしないでください
※3 記号、番号はフセン等で隠してください
お品物の到着後1~2営業日以内を目安としております。下記はお査定品到着後の手順です。
お査定品到着→お査定金額の決定→お買取り金額ご承諾の確認→お振込み
お品物をお送りいただく際、梱包に使う資材や書類が入ったセットです。古物営業法で定められているご本人様確認の機能も持っています。
・段ボール箱
・プチプチの梱包資材
・お申し込み書
・梱包マニュアル
・最寄りの佐川急便ご連絡先
・専用送り状
などが入っています。事前に聞き取りをしたお査定品の内容によって、箱の大きさや資材の内容が変わります。また、お荷物の個数が違う場合もあります。
宅配買取・店頭買取にはクーリング・オフが適用されません。原則として返品はいたしかねます。
掛軸、巻物、屏風、浮世絵などの版画、和本など、文字や絵がかかれた骨董品(書画)全般です。日本美術、中国美術、李朝美術は問いません。
しない方がいいです。表装し直したり、修理・修繕はとてもお金がかかります。美術品本体の売買相場を軽々と超えてしまう可能性が高いので、汚くても傷んでいてもそのままの状態でご依頼ください。
もちろん問題ございません。
思い入れのあるものや買った値段が高かったもの、お気に入りのお品などはお査定金額がお客様の思いと大きく離れてしまう場合があります。無理にお売りにならず、受け継がれたりお手元で大事にされるのをお勧めいたします。
テレビ番組で開示されるお値段と実際の古物業界の相場はかけ離れており、ご希望には沿いかねます。あくまで実際の売買相場をもとにお査定いたしますのでご容赦ください。
軸装の有無を問わず、お値段をお付けするのは難しいです。
はい、お買取可能です。ただし、銃砲刀剣登録証がないものはいかなる場合もお引き受けできません。取得方法をアドバイスいたしますのでお問い合わせください。
特別国際種事業者登録をしておりますのでお取り扱い可能です。ただし、一本牙については登録証がある場合もお取り扱いを遠慮させていただいております。なにとぞご容赦ください。
申し訳ございませんが、お買取不可となります。
弊社での事例は少ないですが、画像では断定が難しいキズや欠点などがあった場合、肉筆として評価していた作品が印刷品だった場合などはお値段が変わる可能性がございます。また、お値段が変わる可能性が高いお品に関しては、事前にその旨をお知らせするよう努めております。
もちろん可能です。古物商許可証、インボイス登録番号、ご担当者様のご本人様確認とお名刺をご準備ください。お品物によっては弊社主催の書画専門オークション<御堂會>へのご出品もご提案いたします。
選べる査定方法
お客様のご都合やライフスタイルに合わせて、買取方法を自由にお選びいただけます。
出張買取・持込買取・宅配買取の3つのスタイルをご用意しております。
初めての方でも安心してご利用いただけるよう、どの方法でも丁寧にサポートいたします。
