【売約済】掛軸<須田剋太>お染の七役鬼門の喜兵衛図 須田剋太鑑定委員会鑑定書付き 歌舞伎絵 グワッシュ(HP402)
- 作家須田剋太
- 時代昭和
- 全体縦127.5cm×横61.5cm
- 内寸縦30cm×横49cm
- 本紙紙本
- 状態状態は標準的です。
本紙に少しシミと折れ、表具に少しシミとヨレがあります。 - 付属品共箱・二重箱
- 価格売約済
歌舞伎の演目『於染久松色読販』。通称を「お染の七役」。
その名の通り、一人で七役の早替りが特徴です。
元武家の油屋の丁稚久松は父が紛失した刀の詮議の中、油屋の一人娘お染めと恋仲になり、幾人もの様々な思惑が絡み合って生じる人間ドラマです。
その中で鬼門の喜兵衛はまさに悪役と言った立ち所。作中ではお金を着服したり、ゆすりを働いたりします。
本作の喜兵衛を見てみましょう。
作者、須田剋太の力強い奔放なタッチによって舞台上での躍動感あふれる立ち回りが伝わってきます。
不透明な水彩絵具を使った技法「グワッシュ」で描かれることによって舞台上でのどっしりとした重厚感、にらみつけられているような威圧感をも演出しています。
悪役には欠かせない存在感を放っています。
また、本作は須田剋太鑑定委員会による鑑定書が付いた真筆を保証する逸品です。
須田剋太の枠組みを超越した多彩な筆致に魅せられた方はぜひ本作をお手に取ってご覧くださいませ。
スタッフC・K
****************************************
【須田剋太】1906-1990
昭和時代の洋画家。埼玉県出身。本名は勝三郎。光風会に所属し、新文展、日展で特選、国画会会員となる。奔放で力づよい画風を確立した。作品に「読書する男」「ピンクのターバン」など、画集に「原画街道をゆく」など。
(HP402) Kabuki "Kimon no Kihe" by Suda Kokuta
This item is listed on ebay
The artist's works are introduced on Google Arts & Culture
ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)
※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。
ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ふるい(物)、ごよー(は)えん
買取専用0120-261-540FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)
買取のお問い合わせ