掛軸<張秋穀>墨竹図(HP565)
- 作家張秋穀
- 時代清代
- 全体縦190cm×横41.5cm
- 内寸縦124cm×横28cm
- 本紙紙本
- 状態時代を考慮して、状態は標準的です。
折れ、本紙にシミ、少しイタミがあります。 - 箱箱有
- 価格70,000円(税込)
【張秋穀】
張秋谷とも。清代の画家。浙江省仁和生。初名は昆、のち莘。秋穀は字、西冷釣徒と号する。幼少より画を好み、倪瓚に山水を、呉鎮に蘭竹を学ぶ。また南画の南 田様式は実際は彼の作品によって啓発されたものであろう。弟子に顧西梅等。天明六年(1786)に来日しており、来舶四大家の一人に数えられる。
【张莘】
字秋谷,后改秋谷,浙江仁和(今杭州)人。中年东渡日本,游琉球、长崎诸地,时在乾隆五十一年(1786)。擅写花卉。
極書き(巻書き)
【平尾竹霞】1855-1939
幕末・明治の南画家。安政2年(1855)丹波生。名は経悳、字は明卿。別号を妙々居士、半雲子。渡部弗措・田能村直入に師事する。京都住。
ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)
ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ふるい(物)、ごよー(は)えん
買取専用0120-261-540FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)
買取のお問い合わせ