※クリックで拡大表示できます

【売約済】掛軸 万歳旗 万歳旛 高島屋謹製(HP748)

  • 作家-
  • 時代-
  • 全体縦176cm×横33cm
  • 内寸縦137cm×横23cm
  • 本紙絹本(織物)
  • 状態状態は良いです。
    本紙に少しシミがあります。
  • 付属品箱有り
  • 価格売約済

【万歳旗 万歳旛】
「万歳」の文字を表面にしるした旗。平安時代以来、朝賀の式や即位の儀に用いらました。

鮎は天皇家と縁の深い魚です。

日本書記によれば、若き神武天皇が大和の国めざして、血気盛んに破竹の勢いで勝ち進みます。大和の国を目の前にして菟田の高倉の頂にあがって驚きます。汝より強い敵が屯して待ち構えている。尊がこれですから連戦の疲れと厭戦気分で戦意焼失です。これではいけないと丹生川へさしかかった時、『吾今當にいつへ(瓶・壺)を以て、丹生之川に沈めむ。
如く魚大きなり、小さしと無く、
ふつくに酔ひて流れむこと誓へば…
吾必ず能く此の国を定めてむ』と言い川に瓶を沈めます。『其の口、下に向けり。
頃ありて、魚皆浮き出て、水のままにあぎなふ』魚の浮き上がるのを見て、兵士達は勇気百倍敵を倒して大勝したといわれます。
この時の魚が鮎といわれています。
今でも天皇即位儀礼の時、
七種の旗のうちのひとつ万歳旗に、
一個の瓶と五尾の魚形が描かれており鮎の形に近いといいます。

十四代仲哀天皇のお妃神功皇后は、
男勝りで勇ましく新羅と戦った程で多くの武勇伝の持ち主ですが、そこは心優しき女性で新羅に渡る前に悩みます。裳の糸と針を曲げて釣針をつくり飯粒をつけて、もし魚がかかれば、『朕の西財の国を求めむと欲す』夢も成就摺るであろうと占ったところ、鮎が釣れたといわれます。

奈良時代から平安の始めにかけて、すでに鮎は多くの天皇達により手厚く保護されていたのです。それらをあしらった掛軸 万歳旗。お祝い事の「祝儀掛け」として重宝される一品です。

ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)

※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。

商品のご購入やその他のお問い合わせはこちらまで
お気軽にご連絡ください。

代表06-6251-1355 メールでお問い合わせ

ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ふるい(物)、ごよー(は)えん

買取専用0120-261-540

FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)

買取のお問い合わせ