掛軸<田健治郎>書「紅暾照嶽~」(HP993)
- 作家田健治郎
- 時代明治・大正
- 全体縦203cm×横74cm
- 内寸縦122cm×横58cm
- 本紙紙本
- 状態状態は標準的です。
シミ、折れがあります。 - 付属品箱有り
- 価格20,000円(税込)
【田健治郎】1855-1930
明治・大正期の官僚,政治家。丹波国氷上郡小倉村(現,兵庫県氷上郡柏原町)に生まれる。篠山藩儒渡辺弗措に学ぶ。1875年熊谷県(群馬県の前身)を振り出しに愛知,神奈川,埼玉各県官吏を経て,90年逓信省に入り,98年逓信次官。1901年衆議院議員に当選,政友会に属したが03年脱会。その後は山県有朋系官僚として逓信次官に再任,06年には貴族院議員に勅選され,翌年男爵。16年寺内正毅内閣に逓信大臣として入閣。
【田健治郎】(Den Kenjirō 1855年-1930年)
台湾日治时期第8任总督。日本兵库县人。侵华战犯之一。历任神奈川县、琦玉县警部长。1895年担任台湾事务局交通部委员。后任日占台湾总督。推行殖民同化政策,压制台湾爱国知识分子,废除六三法的民主要求,禁止成立台湾议会期成同盟会,并一手炮制御用咨询机构台湾总督府评议会,镇压台湾议会请愿运动。主持修建嘉南大圳等水利工程,设立台湾总督府中央研究所。对台湾经济文化事业有所建树。1923年辞职返日,任山本内阁农商省大臣兼司法大臣。
*************************
書の読み:
紅暾照嶽古蓬 十里青松春色催
一望煙波無限処 孤帆穩自日辺来
*************************
ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)
※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。
ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ふるい(物)、ごよー(は)えん
買取専用0120-261-540FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)
買取のお問い合わせ