※クリックで拡大表示できます

掛軸<勅使河原蒼風>書(HP1118)

  • 作家勅使河原蒼風
  • 時代昭和
  • 全体縦113.5cm×横40cm
  • 内寸縦20cm×横29cm
  • 本紙紙本
  • 状態時代を考慮して状態は標準的です。
    シミ、本紙に折れがあります。
  • 付属品箱有り
  • 価格40,000円(税込)

【勅使河原蒼風】1900-1979
草月流いけばなの創始者。本名鉀一。幼時から父にいけばなを習うが、1927年独立。28年千疋屋ギャラリーで第1回草月流展を開き流麗な抛入、盛花の自由な造形が注目され、急速に草月流の名をひろめた。30年には美術界に起こったアバンギャルド運動の影響を受け、中山文甫、重森三玲らと〈新興いけばな宣言〉を発表、従来の床の間のいけばなからの解放、だれにもできる抛入、盛花を主張した。第2次大戦後は、毛糸、針金、ガラスなど日常身辺の素材によるオブジェで草月流を大衆化する一方、枯木、樹根、蔓、石、鉄、陶器などを使ってバロック的なモニュメントを制作し、いけばなを造形芸術としてとらえた。

ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)

※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。

商品のご購入やその他のお問い合わせはこちらまで
お気軽にご連絡ください。

代表06-6251-1355 メールでお問い合わせ

ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ふるい(物)、ごよー(は)えん

買取専用0120-261-540

FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)

買取のお問い合わせ