※クリックで拡大表示できます

【売約済】額装<板谷波山>陶板画 仙桃図 板谷紅葉監修 限定26/150(HP1155)

  • 作家板谷波山
  • 時代明治・昭和
  • 全体縦43.5cm×横49cm
  • 内寸縦21.5cm×横26.5cm
  • 本紙陶器(ガラス額装)
  • 状態時代を考慮して状態は良いです。
    ※裏面にヤブレ無し
  • 付属品箱・黄布有り
  • 価格売約済

【板谷波山】1872-1963
茨城県出身の明治後期から昭和中期にかけて活動した日本の陶芸家。本名は板谷 嘉七。号は始め勤川、のち波山。勤川は故郷を流れる五行川の別名勤行川に、波山は故郷の名山である筑波山に因んでいる。近代陶芸の開拓者でありこれまで職人の座であった陶芸家の存在を、芸術家の地位として登場させた、陶芸家としては初の文化勲章受章者である。茨城県名誉県民。下館市名誉市民。

【板谷紅葉】
陶芸家。板谷波山の三男。

ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)

※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。

商品のご購入やその他のお問い合わせはこちらまで
お気軽にご連絡ください。

代表06-6251-1355 メールでお問い合わせ

ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ふるい(物)、ごよー(は)えん

買取専用0120-261-540

FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)

買取のお問い合わせ