※クリックで拡大表示できます

掛軸 仏画 十三仏図 本金西陣織 中国(HP1196)

  • 作家-
  • 時代-
  • 全体縦190cm×横66cm
  • 内寸縦118cm×横49cm
  • 本紙絹本(織物)
  • 状態時代を考慮して状態は良いです。
    二重箱の蓋破損
  • 付属品二重箱・太巻
  • 価格30,000円(税込)

【十三仏】【十三佛】
十王をもとにして、室町時代になってから日本で考えられた、冥界の審理に関わる13の仏(正確には仏陀と菩薩)である。また十三回の追善供養(初七日~三十三回忌)をそれぞれ司る仏様としても知られ、主に掛軸にした絵を、法要をはじめあらゆる仏事に飾る風習が伝えられる。13の仏とは、閻魔王を初めとする冥途の裁判官である十王と、その後の審理(七回忌・十三回忌・三十三回忌)を司る裁判官の本地とされる仏である。
不動明王
釈迦如来
文殊菩薩
普賢菩薩
地蔵菩薩
弥勒菩薩
薬師如来
観世音菩薩
勢至菩薩
阿弥陀如来
阿閃如来
大日如来
虚空蔵菩薩

ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)

※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。

商品のご購入やその他のお問い合わせはこちらまで
お気軽にご連絡ください。

代表06-6251-1355 メールでお問い合わせ

ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ふるい(物)、ごよー(は)えん

買取専用0120-261-540

FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)

買取のお問い合わせ