掛軸<日根対山>大幅 双幅 東山雨後・嵐山秋色図 京都 目録付属 大阪美術倶楽部シール付(HP1219)
- 作家日根対山
- 時代江戸時代中期・後期
- 全体縦198cm×横86cm
- 内寸縦140cm×横71cm
- 本紙絹本
- 状態時代を考慮して状態は良いです。
シミ、少し折れがあります。
箱破損 - 付属品極箱(小林卓斎)
- 価格180,000円(税込)
【日根対山】1813-1869
江戸時代後期の画家。文化10年生まれ。はじめ土佐派をまなぶ。のち京都の貫名海屋に学問,書画の指導をうけ,文人画山水を得意とした。明治2年3月13日死去。57歳。和泉(大阪府)出身。名は盛長。字は小年。別号に茅海,錦林子,鵞群など。作品に「楓林停車図」「嵐山図」など。
【日根对山】1813-1869
本姓中原,又姓日根野,名盛长、诚盛,字长叔,又字小年、成言,号茅海、锦林子、同乐园、瑞芷轩。作品中时用“日长”图章,大阪生人。初师冈田半江,后转师贯名海屋,并得到日高铁翁的传授。帝室技艺员。性格豪放,落笔萧疏大气,颇具个性,是关西南画坛的名家。代表作有《枫林停车图》、《寒山拾得图》等。
【小林卓斎】
書家。京都の人。名は発、字は公秀、通称は熊次郎、別号に卓蔵。学を好み、書法を貫名菘翁に学ぶ。漢詩・篆刻も能くし、鑑定に精通していた。大正5年(1916)歿、86才。
ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)
※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。
ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ふるい(物)、ごよー(は)えん
買取専用0120-261-540FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)
買取のお問い合わせ