掛軸 大幅 双幅 善導大師絵伝 一文字に三つ葉葵紋 仏画 無落款(HP1340)
- 作家-
- 時代-
- 全体縦181cm×横77cm
- 内寸縦96cm×横58cm
- 本紙絹本
- 状態状態は標準的です。
本紙にシミ、折れ、イタミ、虫食い、表具に浮きがあります。
※真鍮軸先のため未接着または外れ易くなっております。 - 付属品箱書き(是山恵覚)
- 価格150,000円(税込)
【是山恵覚】1857-1931
明治-昭和時代前期の仏教学者。安政4年生まれ。浄土真宗の僧。本願寺派の大教校でまなび,ついで松島善譲に師事。大教校教授をへて,明治33年仏教大(現竜谷大)教授。真宗学の研究で知られた。昭和6年1月10日死去。75歳。備後(広島県)出身。著作に「往生論註講義」「安心決定鈔講話」など。
【善導】
中国浄土教(中国浄土宗)の僧である。「称名念仏」を中心とする浄土思想を確立する。姓は朱氏。「終南大師」、「光明寺の和尚」とも呼ばれる。浄土宗では、「浄土五祖」の第三祖とされる。 浄土真宗では、七高僧の第五祖とされ「善導大師」・「善導和尚」と尊称される。
ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)
※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。
ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ふるい(物)、ごよー(は)えん
買取専用0120-261-540FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)
買取のお問い合わせ