※クリックで拡大表示できます

掛軸<松木淡々 渡辺始興>寿老人画賛(HP1356)

  • 作家松木淡々 渡辺始興
  • 時代江戸中期・後期
  • 全体縦171.5cm×横20cm
  • 内寸縦106.5cm×横18cm
  • 本紙紙本
  • 状態時代を考慮して状態は標準的です。
    シミ、折れ、表具に浮き、虫食い、両軸先にイタミがあります。
  • 付属品箱有り
  • 価格50,000円(税込)

【松木淡々】1674-1761
江戸時代中期の俳人。生家は大坂西横堀の阿波屋。江戸にでて立羽不角,榎本其角にまなぶ。のち京都,大坂で半時庵流という俳風で人気をあつめた。伝授書を乱発して豪華な生活をおくったという。宝暦11年11月2日死去。88歳。通称は伝七。別号に渭北,因角,曲淵,三楊,半時庵など。著作に「淡々発句集」「淡々文集」など。

【渡辺始興】1683-1755
江戸中期の京都の画家。名は始興。号は景靄,環翠,環翠軒。禁裏や近衛家に出仕。狩野派や古典的なやまと絵の画技のほか,尾形光琳風の装飾画法にも習熟した。また近衛家煕らに感化されて実物写生を試みたり,次世代の円山応挙画の出現を予告するような写生派風の作品を生み出すなど,過渡期の京都画壇を象徴する幅広い活動をした。

ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)

※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。

商品のご購入やその他のお問い合わせはこちらまで
お気軽にご連絡ください。

代表06-6251-1355 メールでお問い合わせ

ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ふるい(物)、ごよー(は)えん

買取専用0120-261-540

FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)

買取のお問い合わせ