掛軸<椿椿山>扇面 墨竹画賛(HP1374)
- 作家椿椿山
- 時代江戸中期・後期
- 全体縦162cm×横108.5cm
- 内寸縦31.5cm×横90.5cm
- 本紙紙本
- 状態時代を考慮して状態は良いです。
シミ、本紙にイタミがあります。 - 付属品極箱
- 価格80,000円(税込)
【椿椿山】1801-1854
江戸時代後期の画家。享和元年6月4日生まれ。幕府の槍組同心。金子金陵,渡辺崋山にまなび,蛮社の獄で逮捕された崋山の救援につくす。花鳥画,肖像画を得意とした。嘉永7年9月10日死去。54歳。江戸出身。名は弼。字は篤甫。通称は忠太。別号に琢華堂、羅渓など。
【椿椿山】1801-1854
弼,字笃甫,号椿山、琢华堂、春松轩、碧梧山房、休庵、十石小室、罗汉松青轩、梧轩、子笃、碧荫山房,通称仲太(一说忠太)。初师金子金陵,后问业于同门长辈渡边华山,其后又取法中国清朝画家徐崇嗣、恽南田、张秋谷的设色花鸟画技法,自成一家之风。渡边华山去世后,其子小华曾得椿山教益,兼能山水、人物、虫兽,尤长于花鸟。对作品用印颇有研究。为华山门下十哲之一。著名作品有《耕作图》、《香传幽谷上苑清光屏风》、《久能山真景》等。《渡边华山像》、《霭崖图》为日本重要文化财产。
ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)
※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。
ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ふるい(物)、ごよー(は)えん
買取専用0120-261-540FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)
買取のお問い合わせ