※クリックで拡大表示できます

掛軸<二代三浦竹泉>書(HP1381)

  • 作家二代三浦竹泉
  • 時代明治・大正
  • 全体縦200.5cm×横22cm
  • 内寸縦136cm×横19.5cm
  • 本紙紙本
  • 状態時代を考慮して状態は標準的です。
    シミ、本紙に折れ、箱にイタミがあります。
  • 付属品極箱(初代 三浦竹泉)
  • 価格25,000円(税込)

【二代三浦竹泉】
明治15年初代竹泉の長男として五条坂に生まれる。幼名を敬太郎。大正4年二代竹泉を継承。大正9年没、享年39歳。

【初代 三浦竹泉】1854-1915
本名「渡邉政吉(駒次郎)」。号「有声居」後「篩月庵」。13歳の時に3代高橋道八に弟子入り。1883年(明治16年)に独立し、五条坂に窯を構える。ヨーロッパの色彩を磁器に応用するなど進取の意に富んだ人物で、京焼の改良に貢献。器用な人物で、得意分野も染付、祥瑞、吹墨、色絵、金襴手など多彩。文人との交流も盛んに行い、書画を趣味とする。また『和漢対象陶説』漢訳版を出版。

ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)

※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。

商品のご購入やその他のお問い合わせはこちらまで
お気軽にご連絡ください。

代表06-6251-1355 メールでお問い合わせ

ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ふるい(物)、ごよー(は)えん

買取専用0120-261-540

FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)

買取のお問い合わせ