掛軸<余延年>蘭石図 倣:泉必東(HP1397)
- 作家余延年
- 時代江戸中期・後期
- 全体縦164.5cm×横27.5cm
- 内寸縦85.5cm×横23cm
- 本紙紙本
- 状態時代を考慮して状態は良いです。
シミ、折れ、本紙にイタミがあります。 - 付属品箱有り
- 価格25,000円(税込)
【余延年】1746-1819
江戸時代中期から後期の日本の篆刻家。本姓は山口氏、通称は九郎左衛門。百済の余璋王の後裔であることから修して余と称している。字を千秋または君寿、号は墨山・魯台・風塵道人等がある。山口耕軒は長男。
【泉必東】?-1765
江戸時代中期の画家,書家。大坂の人。清人銭氏に連なる家系とされる。沈南蘋の画法の影響をうけ,花鳥人物画をよくした。大阪の画人としてはかなり早い時期に南蘋風の画を描いた。書は新興蒙所にまなび,「女蘿舘消息」などの著作がある。明和元年12月10日死去。名は貞。字は恒卿。姓は銭ともかく。
ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)
※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。
ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ふるい(物)、ごよー(は)えん
買取専用0120-261-540FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)
買取のお問い合わせ




