掛軸<佐久間象山>書「幾載鯨鯢~」(HP1440)
- 作家佐久間象山
- 時代江戸中期・後期
- 全体縦196cm×横65cm
- 内寸縦138cm×横48cm
- 本紙絹本
- 状態時代を考慮して、状態は良いです。
折れ、シミがあります。 - 付属品極箱(花岡馥斎)
極書き(花岡馥斎)
白布有り - 価格80,000円(税込)
【佐久間象山】1811-1864
江戸時代後期の武士,思想家。文化8年2月28日生まれ。妻は勝海舟の妹。信濃(長野県)松代藩士。江戸で佐藤一斎にまなび,神田で塾をひらく。天保13年老中真田幸貫に「海防八策」を提出。江川英竜に西洋砲術をまなび,勝海舟らにおしえた。嘉永7年吉田松陰の密航事件に連座。のち公武合体,開国を説き,元治元年7月11日京都で尊攘派に暗殺された。54歳。名は啓,大星。字は子明。通称は修理。号は「ぞうざん」ともよむ。著作に「省諐録」など。
【花岡馥斎】1833-1908
若槻東条(現長野市)の人。号は以敬、修巳斎・東条山人と号す。佐久間象山門下。勝海舟や西郷隆盛と交流があった。
ホームページ掲載商品は送料無料!
◆ご購入の流れ ◆利用規約(お支払い・送料等)
※お申し込みいただいた時点で ◆利用規約 に全て同意頂けたものと致します。
ご自宅での訪問買取と宅配買取がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ふるい(物)、ごよー(は)えん
買取専用0120-261-540FAX 06-4708-5039 受付時間9:00-19:00(日祝も受付可能)
買取のお問い合わせ




