【株式会社縁の買取コラムvol.1】初めての訪問買取!電話で何を伝えればいい?

初めての訪問買取!電話で何を伝えればいい?
買取サービスを利用してみたいあなたへ教える3つのPOINT

生前整理や遺品整理は、誰もが直面するかもしれない大仕事。まして見たこともないような古い骨董品ばかりとなれば、仕事に家事に育児にと忙しい日常生活を送りながらではなかなか踏み出せませんよね。

そんなときに利用したい、出張査定サービス。この記事では、出張買取・訪問査定を利用してみようと思っているあなたへ、スムーズな訪問予約をするために 電話で伝えるべきこと&注意したいPOINTをそれぞれ3つ お伝えします。

 
初めての訪問買取
 

 
 
 
 

1.骨董の整理はめんどくさい!その理由と解決方法

ブランド品や貴金属、本などに比べて後回しになりがちな骨董品の整理。なぜ面倒だと感じるのか、まずはその理由と解決法です。

初めての訪問買取
 

原因1>古い物をあつかい慣れていない

ほどいたら二度と結べない紐、どこから開ければいいのか分からない木箱…。掛軸は掛け方が分からないし書いてある文字もチンプンカンプン…。骨董品の名前どころか、どうやって使う物なのかすらナゾ。

そんなモノたちを前にして、いる物といらない物を分けろというほうが無茶というものです。取り扱いに慣れている専門業者を呼んで、説明してもらいながら欲しいものと売りたいものを分けていけばラクチン♪

 
 

原因2>骨董や掛軸の相場を知らない

例えばあなたが八百屋さんに行ったとします。キャベツを買おうと値段を聞いてみると、八百屋の店主「お目が高いねェ~!ひと玉698円でさぁっ!」

さてここでクイズ。このキャベツは相場に比べて安い?それとも高い?

初めての訪問買取

簡単すぎましたか?答えは、「高い」ですね。少なくとも2022年7月現在ではあり得ないような値段です。

「高い」と分かるのは、あなたが買い物をした経験でキャベツの相場を知っているから。しかし骨董品となると話は別。売った買ったの経験がない品物の価値を判断しなければならないのだから、心のどこかで不安に感じてしまうのも無理はないんです。

そういうときは時間をかけて相見積もりを。相場の知識がすくない一般消費者にとってあたりまえの権利であり、財産を守ることにもつながります。何より簡単で信頼できる方法です。

 
 

原因3>買取業者の悪いウワサが怖い

  1. ・家に上がり込まれて帰ってくれず怖かった
  2. ・目を離したスキに大事な物がなくなった
  3. ・売る気のない貴金属を要求されタダ同然で買われた
  4. ・蔵の中の荷物を全部、明細書も出さずに持っていかれた
  5.  

このような信じられないコトをする業者は残念ながら実在します。押し売りならぬ「押し買い」です。ニュースやインターネット、どこかで聞いたウワサ程度の話だったとしても、こんなコトを聞いたら気おくれしてしまいます。誰だって面倒ごとに巻き込まれたくはないですからね。

 

この不安をぬぐい去る簡単な方法は、必ず二人以上で業者をむかえること。家族の誰かがダメなら、近所に住んでいるママ友やパパ友・仕事の同僚などでも◎ 身近な信頼できる人に頼んでみて。

 
 
 
 

2.電話で伝えるべきことと注意すべきPOINT3つ

実は買取業者もお客様のお宅で査定をするには準備が必要です。そのために、依頼の電話がかかってくるといくつかの質問をします。お店や方針によって色々ありますが、まずはこの3つの項目とPOINTを押さえましょう。

初めての訪問買取
 

◎査定してほしい品物の種類と数

→数が多い場合は大まかでもOK!「蔵の中全部なんとかして!」とか「茶道具と掛軸が6畳の部屋にいっぱい」とか、「木箱にはいった焼物がミカン箱5つ分くらい」という表現も 株式会社縁では全然アリ!人数や備品・スケジュールの確保にとても参考になる情報なんです。

 

POINT→

特定商取引法のルール上、出張買取を行う業者は原則として電話で依頼を受けた以外の品物を要求することはできません。しつこい業者を撃退したり、財産を守るためにも必ず覚えておいて。

 
 

◎出張先の住所、もしくはエリア

→到着までの所要時間を計算したり、同じエリアの依頼をかためて効率よく動けるようになります。また、依頼内容と出張距離を照らし合わせて、人件費や移動費が利益を上回ってしまう可能性はないか?その判断に役立ちます。

 

POINT→

訪問先の住所が実家や倉庫・仕事場など、本人確認書類に記載されている住所とは異なる場合は必ず申し出ましょう。出張買取・訪問買取では、原則として”依頼者本人の住居”もしくは”買取業者の所在地”でしか金品の受け渡しができない決まりになっています。

 
 

◎曜日や日時の予約候補をいくつか用意して

→お店によって予約可能日はさまざま。しかし、希望日がすでに予約で埋まっていれば先に予約した人が優先なのは仕方ありません。柔軟でスムーズな買取予約のために、候補は2~3つ用意するといいでしょう。

 

POINT→

業者が来る日には可能な限り二人以上で対応することをオススメします。家族の誰かがダメなら、近所に住んでいるママ友やパパ友・仕事の同僚など、信頼できる人のスケジュールも一緒におさえておきましょう。

 
 

メリット

▼押し買いの被害にあいにくくなる

▼相談相手がいる安心感で売るかどうかを冷静に判断できる

▼席を外しても業者を一人にさせずにすむ

 
 
 
 

3.終わりに

いざ電話をかけたからといって、必ずしも訪問予約をとる必要はありません。電話対応に違和感を持ったり、自分には合わないな、と感じたら 「家族と相談してまた電話します」と言って切っちゃっていいんです。全国展開のなんでも買取業者もあれば、近郊エリアを強化するお店、得意な物に特化したお店など様々。あなたにピッタリの買取業者に出会うまであきらめないこと が肝心です。

初めての訪問買取
 

訪問買取を依頼するときに電話で伝えること3つ

◎査定してほしい品物の種類と数

◎出張先の住所、もしくはエリア

◎曜日や日時の予約候補を2~3つ用意する

 

覚えておくべき3つのPOINT

▼出張買取を行う業者は電話で依頼を受けた以外の品物を要求することはできない

▼本人確認書類に記載されている住所と異なる場合は必ず申し出る

▼業者が来る日には二人以上で対応する

 
 
 
いかがでしたか?これを読んで、よ~し訪問買取を利用してみよう!と前向きな気持ちになってくれたら嬉しいです。もし株式会社縁にご依頼いただけるなら、まずはコチラへお電話を。
 
 
株式会社縁 買取事業部
 
フリーダイヤル : 0120-261-540
直通メール : kaitori@art-en.jp
お問い合わせフォーム : https://www.art-en.jp/contact/
公式ライン : https://page.line.me/kaitori-en
買取ラインQRコード
各応答時間 平日9:00~17:00
 
※お写真などの送付は24時間受付可能です。翌応答時間内にスタッフが確認し、お返事を差し上げるまでお待ちくださいませ。
 
★弊社ではご訪問・お持ち込み問わず、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための予防策を行っております。入店時・訪問時の消毒やスタッフのマスク着用の徹底、換気、手袋着用での作業など、お客様に安心してご利用いただけるよう努めております。
 
 
★公式SNSも稼働中!
フォローやコメントもお待ちしています。少しずつ内容が違いますので、是非覗きに来てください。
 
いろんな場面でラフに投稿して、人間性が垣間見えるツイッター
 
★Twitter★ @kaitori_en
縁の買取ツイッター
 
お仕事現場だけでなく、その先々で出会った綺麗な風景を切り取った写真なども織り交ぜた
インスタグラムフェイスブック
スタッフの紹介や、許可をいただいたご訪問先の買取品もご紹介の予定です。
 
★Instagram★ @kaitori_en
縁の買取インスタグラム
 
★Facebookページ★ @kaitori.en
縁の買取フェイスブック